サイエンスヒルズこまつ [ひととものづくり科学館]

  • フォントサイズ
  • 小
  • 中
  • 大

開館時間

 4/1~9/30 9:30~18:00(有料観覧受付は17:00まで)
10/1~3/31 9:30~17:00(有料観覧受付は16:30まで)

休館日 月曜日(祝日の場合は翌日。GWは開館)、年末年始

イベント情報

ローディングイベント

2025年7月

開催日イベント
1
(火)

7/1(火)3Dスタジオ上映スケジュール

2
(水)

7/2(水)3Dスタジオ上映スケジュール

3
(木)

7/3(木)3Dスタジオ上映スケジュール

4
(金)

7/4(金)3Dスタジオ上映スケジュール

5
(土)

体験教室「分子模型作り講座〈アミノ酸の分子〉」(事前申込・先着順)

プラネタリウム たなばたものがたり

2025.6月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Aコース・土曜の午前/午後クラス・新年長対象」(事前申込・先着順)

プラネタリウム たなばたトゥナイト

7/5(土)3Dスタジオ上映スケジュール

6
(日)

2025.4月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Gコース応用クラス」小学新5年生以上対象(事前申込・先着順)

体験教室「4足歩行ロボットver.2〈トコトコ6号〉」(事前申込・先着順)

プラネタリウム たなばたものがたり

プラネタリウム たなばたトゥナイト

7/6(日)3Dスタジオ上映スケジュール

7
(月)

休館日

8
(火)

7/8(火)3Dスタジオ上映スケジュール

9
(水)

7/9(水)3Dスタジオ上映スケジュール

10
(木)

7/10(木)3Dスタジオ上映スケジュール

11
(金)

季節を感じる鑑賞講座「セミの羽化観察会」(事前申込・先着順)

7/11(金)3Dスタジオ上映スケジュール

12
(土)

2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Cコース・土曜の午後クラス・新小学2年生対象」(事前申込・先着順)

2025.4月-7月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Eコース初心者クラス」小学新4年生以上対象(事前申込・先着順)

季節を感じる鑑賞講座「セミの羽化観察会」(事前申込・先着順)

7/12(土)3Dスタジオ上映スケジュール

13
(日)

2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Cコース・日曜の午前クラス・午後クラス・新小学2年生対象」(事前申込・先着順)

四ヶ浦弘先生による体験教室 「鉄の不思議を探る」(事前申込・先着順)

7/13(日)3Dスタジオ上映スケジュール

14
(月)

休館日

15
(火)

7/15(火)3Dスタジオ上映スケジュール

16
(水)

7/16(水)3Dスタジオ上映スケジュール

17
(木)

7/17(木)3Dスタジオ上映スケジュール

18
(金)

季節を感じる鑑賞講座「セミの羽化観察会」(事前申込・先着順)

7/18(金)3Dスタジオ上映スケジュール

19
(土)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

相談会「公立小松大学・サイエンスヒルズこまつ科学教育専門員による自由研究相談」(当日受付)

2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Dコース・土曜の午後クラス・新小学3年生対象」(事前申込・先着順)

体験教室「いろいろな笛を作って鳴らそう」(事前申込・先着順)

季節を感じる鑑賞講座「セミの羽化観察会」(事前申込・先着順)

7/19(土)3Dスタジオ上映スケジュール

20
(日)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Dコース・日曜の午前クラス・午後クラス・新小学3年生対象」(事前申込・先着順)

相談会「公立小松大学・サイエンスヒルズこまつ科学教育専門員による自由研究相談」(当日受付)

体験イベント_生命サイエンス「いのちのエンジニア」(時間内随時受入)

石川県立大学中谷内修先生による体験教室「ペーパークロマトグラフィーで遊ぼう!」(事前申込・先着順)

南極広報人 おいしいネタ、ありました。

季節を感じる鑑賞講座「セミの羽化観察会」(事前申込・先着順)

7/20(日)3Dスタジオ上映スケジュール

21
(月)
海の日

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

特別イベント_サンコロビンゴヒルズカップ2025(事前申込・先着順)

体験教室「台湾スイーツ豆花(トウファ)を作ろう」(事前申込・先着順)

南極広報人 おいしいネタ、ありました。

7/21(月祝)3Dスタジオ上映スケジュール

22
(火)

休館日

23
(水)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

体験教室「錯視を楽しもう!ふしぎな立体を作ろう!」(事前申込・先着順)

体験教室「光るカラフルどろだんごをつくろう」(事前申込・先着順)

24
(木)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

椎木昇先生による体験教室「ゴム銃と的セットを作ろう」(事前申込・先着順)

体験教室「歯車を使ったおもちゃを作ろうVer.1改定版」(事前申込・先着順)

25
(金)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

椎木昇先生による体験教室「ゴム銃と的セットを作ろう」(事前申込・先着順)

体験教室「歯車を使ったおもちゃを作ろうVer.1改定版」(事前申込・先着順)

26
(土)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

2025.4月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Bコース・土曜の午後クラス・新小学1年生対象」(事前申込・先着順)

体験教室「世界にひとつだけの石ペンダントをつくろう<色石編>」(事前申込・先着順)

27
(日)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

2025.4月-7月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Fコース経験者クラス」小学新4年生以上対象(事前申込・先着順)

2025.4月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Bコース・日曜の午前クラス午後クラス・新小学1年生対象」(事前申込・先着順)

南極広報人 おいしいネタ、ありました。

28
(月)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

体験教室「台湾スイーツ豆花(トウファ)を作ろう」(事前申込・先着順)

29
(火)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

北陸電力による体験教室 LEDライトで光る「ちょうちん」を作ろう(事前受付・先着順)

30
(水)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

サイエンスショー「ポン菓子・軽石・ポップコーン」(事前申込・先着順)

小松工業高校生による体験教室「AIをつかってラジコンカーを動かそう」(事前申込・先着順)

小松村田製作所による体験教室「親子でプログラミング体験をしよう!&セイサク君の実演見学」(事前申込・先着順)

31
(木)

小松市内小中学校自由研究優秀作品展

公立小松大学 陳 慶光先生による体験教室「多言語で作ろう!マラソン応援メッセージカード」(事前申込・先着順)

イベント – サイエンスヒルズこまつ