お知らせ
イベント開催情報
小松市内小中学校自由研究優秀作品展
開催日: 7/23〜8/21
第4期こまつ市民大学 大人のためのものづくり講座『バーナーワーク作品展』
開催日: 7/23〜8/28
体験教室「うくかな しずむかな」(当日受付・先着順)
開催日:8/128/208/21
実験ショー「サイエンスマジックショー」(当日受付・先着順)
開催日: 8/13〜8/16
季節を感じる鑑賞講座「セミの羽化観察会」(事前申込・先着順)
開催日:8/7 8/138/208/218/28
体験教室「ポン菓子・軽石・ポップコーン」(事前申込・先着順)
開催日: 8/14〜8/15
水ロケット教室(事前申込・先着順)
開催日: 8/17〜8/18
体験教室「牛乳カンを作っておうちで食べよう」(事前申込・先着順)
開催日:8/178/18
体験教室「光るブレスレットをつくろう」(当日受付・先着順)
開催日:8/178/20
上橋智恵先生による体験教室「モーターのふしぎ」(事前申込・先着順)
開催日: 8/18
宇宙エレベーターロボット競技大会に参加しよう!(事前申込・先着順)
開催日: 8/19
小松高校生による体験教室「小松高校実験教室」(事前申込・先着順)
開催日: 8/19
国立天文台望遠鏡キット工作&スターウォッチング(事前申込・先着順)
開催日: 8/20〜9/10
公立小松大学による相談会「自由研究相談」(当日受付)
開催日: 8/20〜8/21
体験教室「太陽系うちわを作ろう」(当日受付・先着順)
開催日: 8/22
体験教室「ニュートンのゆりかご・ビー玉カチカチボールを作ろう」(事前申込・先着順)
開催日:8/8 8/9 8/22
体験教室「ハンディー扇風機を作ろう」(事前申込・先着順)
開催日:8/5 8/6 8/23
体験教室「バーナーワークで惑星を作ってみよう」(事前申込・先着順)
開催日: 8/23
金沢金沢工業大学 Challenge Labによる体験教室「VRコンテンツの制作と体験」(事前申込・先着順)
開催日: 8/24〜8/25
体験教室「トコトコドラゴンを作ろう」(事前申込・先着順)
開催日: 8/24〜8/25
New! 特別番組「銀河鉄道の夜」(ロング版)
開催日: 8/27〜8/28
四ヶ浦弘 プラネタリウム講座「実験で楽しむ銀河鉄道の夜」(事前申込・先着順)
開催日: 8/27
体験教室「おもしろスライムをつくろう」(当日受付・先着順)
開催日:8/278/31
プラネタリウム講座「賢治がみつめた星空」(事前申込・先着順)
開催日: 8/28
四ヶ浦弘先生による体験教室「宮沢賢治と科学実験」(事前申込・先着順)
開催日: 8/28
New! KTNの時間 KENさんといっしょ
開催日: 8/28
体験教室「クリスタルモビールを作ろう」(当日受付・先着順)
開催日: 8/30
体験教室「クリスタルモビールを作ろう」(当日受付・先着順)
開催日: 9/3
スターウォッチング「青空に見えるか?月面X」
開催日: 9/3
体験教室「二重ふりこを作ろう」(事前申込・先着順)
開催日:9/49/249/25
体験教室「分子模型作り講座〈アドレナリンの分子〉」(事前申込・先着順)
開催日:9/109/23
ヒルズ科学講座小松の石文化を学ぶ『珠玉の科学・全5回講座』(抽選)
開催日:9/109/2410/1511/512/3
スターウォッチング 中秋の名月
開催日: 9/10
四ヶ浦弘先生による体験教室「鉄の不思議を探る」(事前申込・先着順)
開催日: 9/11
体験教室「ブドウ飴を作っておうちで食べよう」(事前申込・先着順)
開催日:9/179/18
体験教室「クリスタルトコトコザウルスをつくろう」(事前申込・先着順)
開催日: 9/19
体験教室「おもしろスライムをつくろう」(当日受付・先着順)
開催日: 9/19
体験教室「オリジナルステンドアクセサリーを作ろう」(事前申込・先着順)
開催日: 9/23
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
休館日
一部開館(詳しくはPDFをご覧ください)
開館時間・休館日
ひととものづくり科学館
開館時間
9:30~18:00(有料観覧受付は17:00まで)
- 3Dスタジオは、当日の最終上映開始時間まで
- 夜間の催し物、3Dスタジオの上映がある場合は22:00まで
月曜日(ただし、祝日の場合は翌日が休館日。GW、夏休みは開館)
年末年始
アクセス

小松空港から車で約10分/JR小松駅東口から徒歩3分
-
私たちは「ひととものづくり科学館」の活動を通じて理科大好き青少年を応援しています。
令和3年度
株式会社 山岸 / 医療法人社団 さくら会
小松鋼機株式会社 / 小松電気化学工業株式会社
丸文通商株式会社 / 株式会社丸西組
東亜電機工業株式会社 / 株式会社曽田製作所
末広フーズ株式会社 / 医療法人社団 澄鈴会 粟津神経サナトリウム
株式会社東洋設計 / 北村木箱株式会社
鵜川印刷株式会社 / ノシロ合繊株式会社
上出耳鼻咽喉科医院 / 株式会社イケガミ
綿 安三 / 鈴木 敏夫 / 西村 章 / 嶋中 英雄令和2年度
医療法人社団 さくら会 / 株式会社曽田製作所
東亜電機工業株式会社 / 小松電気化学工業株式会社
小松鋼機株式会社 / 丸文通商株式会社
末広フーズ株式会社 / 鵜川印刷株式会社
小前田運輸株式会社
鈴木 敏夫 / 西村 章 / 綿 安三(2022年1月 現在 敬称略 順不同)
特定防衛施設周辺整備調整交付金事業
事業の目的
「未来を創るひとづくり、ものづくり」をテーマに、活力ある地域づくりや地域の教育力を高め、未来を担う科学者や研究者、技術者の育成に資する事業を行い、もって小松市の活性化・地域発展に広く寄与していくことを目的として基金を造成しています。
事業の始期及び終期
令和4年1月20日~令和4年1月26日
事業費
38,000,000円(うち交付金 38,000,000円)
小松市未来教育推進基金へ積立
お問い合わせ先
-
ひととものづくり科学館
〒923-8610 石川県小松市こまつの杜2番地
TEL:0761-22-8610 FAX:0761-23-8686
E-mail:kagaku@city.komatsu.lg.jp
