お知らせ
New! 3Dスタジオ 夏休み上映スケジュールについて(団体利用状況)
開催時期:7/19〜8/31
第81回現代美術展 小松展 開催中
開催時期:6/26〜7/6
イベント開催情報
2025.4月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Gコース応用クラス」小学新5年生以上対象(事前申込・先着順)
開催日:4/6 6/1 7/68/3
プラネタリウム たなばたものがたり
開催日: 7/5〜7/6
プラネタリウム たなばたトゥナイト
開催日: 7/5〜7/6
季節を感じる鑑賞講座「セミの羽化観察会」(事前申込・先着順)
開催日:7/117/127/187/197/20
2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Cコース・土曜の午後クラス・新小学2年生対象」(事前申込・先着順)
開催日:4/12 5/10 6/7 7/12
2025.4月-7月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Eコース初心者クラス」小学新4年生以上対象(事前申込・先着順)
開催日:4/12 5/10 6/14 7/12
2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Cコース・日曜の午前クラス・午後クラス・新小学2年生対象」(事前申込・先着順)
開催日:4/13 5/11 6/8 7/13
四ヶ浦弘先生による体験教室 「鉄の不思議を探る」(事前申込・先着順)
開催日: 7/13
小松市内小中学校自由研究優秀作品展
開催日:7/197/207/217/237/247/257/267/277/287/297/307/318/18/28/38/48/58/68/78/88/98/10
相談会「公立小松大学・サイエンスヒルズこまつ科学教育専門員による自由研究相談」(当日受付)
開催日:7/197/208/98/10
2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Dコース・土曜の午後クラス・新小学3年生対象」(事前申込・先着順)
開催日:4/19 5/17 6/21 7/19
体験教室「いろいろな笛を作って鳴らそう」(事前申込・先着順)
開催日: 7/19
2025.4月-2025.8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Dコース・日曜の午前クラス・午後クラス・新小学3年生対象」(事前申込・先着順)
開催日:4/20 5/18 6/22 7/20
体験イベント_生命サイエンス「いのちのエンジニア」(時間内随時受入)
開催日: 7/20
南極広報人 おいしいネタ、ありました。
開催日:7/207/217/278/38/108/118/178/248/31
特別イベント_サンコロビンゴヒルズカップ2025(事前申込・先着順)
開催日: 7/21
体験教室「台湾スイーツ豆花(トウファ)を作ろう」(事前申込・先着順)
開催日:7/217/28
体験教室「錯視を楽しもう!ふしぎな立体を作ろう!」(事前申込・先着順)
開催日: 7/23
体験教室「光るカラフルどろだんごをつくろう」(事前申込・先着順)
開催日: 7/23
椎木昇先生による体験教室「ゴム銃と的セットを作ろう」(事前申込・先着順)
開催日: 7/24〜7/25
体験教室「歯車を使ったおもちゃを作ろうVer.1改定版」(事前申込・先着順)
開催日: 7/24〜7/25
2025.4月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Bコース・土曜の午後クラス・新小学1年生対象」(事前申込・先着順)
開催日:4/26 5/24 6/28 7/26
2025.4月-7月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Fコース経験者クラス」小学新4年生以上対象(事前申込・先着順)
開催日:4/27 5/25 6/22 7/27
2025.4月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Bコース・日曜の午前クラス午後クラス・新小学1年生対象」(事前申込・先着順)
開催日:4/27 5/25 6/29 7/27
サイエンスショー「ポン菓子・軽石・ポップコーン」(事前申込・先着順)
開催日: 7/30
New! 国立天文台望遠鏡キット工作(事前申込・先着順)
開催日: 8/1
2025.6月-8月スクール制・レゴプログラミング体験教室「Aコース・土曜の午前/午後クラス・新年長対象」(事前申込・先着順)
開催日:6/14 7/5 8/28/23
New! 第12回全国KAPLA大会に応募しよう!(事前申込・先着順)
開催日:8/48/58/68/78/88/198/208/218/228/238/248/268/278/288/298/308/319/39/49/59/69/79/99/109/119/129/139/149/159/179/189/199/209/219/23
New! 体験教室「スケートボードロボット」(事前申込・先着順)
開催日: 8/4
New! 体験教室「錯視を楽しもう!ふしぎな立体を作ろう!」(事前申込・先着順)
開催日:8/48/8
New! 体験教室「空ゆく鳥ステンドグラスを作ろう」(事前申込・先着順)
開催日: 8/5
New! 体験教室「ゴキロボ君を作ろう」(事前申込・先着順)
開催日:8/58/68/30
New! 小松高校生による体験教室「高校生が教えるプログラミング教室〈初級・中級〉」(事前申込・先着順)
開催日: 8/6〜8/10
2025年夏休み協力イベント「あそべ~る水族館」「Meta Walkers(メタウォーカーズ)」
開催日: 8/9〜8/17
New! 体験教室「光るスーパーボールをつくろう」(事前申込・先着順)
開催日: 8/10〜8/12
New! 実験ショー「サイエンスマジックショー」(当日受付・先着順)
開催日:8/118/128/138/148/158/17
New! 体験教室「作って、打ち上げよう!ミニペンシル水ロケット」(事前受付・先着順)
開催日:8/138/14
New! 実験ショー「サイエンスマジックショー」(当日受付・先着順)
開催日: 8/16
New! 椎木昇先生による体験教室「オニヤンマ・トンボの模型を作ろう」(事前申込・先着順)
開催日:8/198/26
New! 小松高校生による体験教室「小松高校実験教室」(事前申込・先着順)
開催日: 8/22
New! 体験教室「FMラジオづくりに挑戦!」(事前申込・先着順)
開催日: 8/28〜8/29
New! 体験教室「スイカのポンポンゼリーを作ろう」(事前申込・先着順)
開催日: 8/31
イベントカレンダー
ご利用予定日をお選びください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
休館日
一部開館(詳しくはPDFをご覧ください)
開館時間・休館日
ひととものづくり科学館
開館時間
4/1~9/30 9:30~18:00(有料観覧受付は17:00まで)
10/1~3/31 9:30~17:00(有料観覧受付は16:30まで)
- 3Dスタジオは、当日の最終上映開始時間まで
- 夜間の催し物、3Dスタジオの上映がある場合は22:00まで
月曜日(ただし、祝日の場合は翌日が休館日。GWは開館)
年末年始
アクセス

小松空港から車で約10分/JR小松駅東口から徒歩3分
-
私たちは「ひととものづくり科学館」の活動を通じて理科大好き青少年を応援しています。
令和5年度・令和6年度
医療法人社団 さくら会 / 北陸綜合警備保障株式会社
小松鋼機株式会社 / 小松電気化学工業株式会社
丸文通商株式会社 / 株式会社丸西組
東亜電機工業株式会社 / 株式会社曽田製作所
末広フーズ株式会社 / 株式会社コマテック
北村木箱株式会社 / 鵜川印刷株式会社
ノシロ合繊株式会社 / 上出耳鼻咽喉科医院
小前田運輸株式会社 / 第一電機工業株式会社
萩野塗装株式会社 / 株式会社島田鉄工
株式会社小松高田製作所 / ハウメット・ジャパン株式会社
株式会社小松製作所 / 小松ウオール工業株式会社
HIFリゾート株式会社 / 株式会社鈴木鉄工
桃宝食品株式会社
西村 章 / 秋山 典子
(2024年12月 現在 敬称略 順不同)
お問い合わせ先
-
ひととものづくり科学館
〒923-8610 石川県小松市こまつの杜2番地
TEL:0761-22-8610 FAX:0761-23-8686
E-mail:kagaku@city.komatsu.lg.jp
