開館時間
4/1~9/30 9:30~18:00(有料観覧受付は17:00まで)
10/1~3/31 9:30~17:00(有料観覧受付は16:30まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日。GW、夏休みは開館)、年末年始
今、考古学の世界では植物利用の分野で新しい発見が相次いでいます。 それを可能にしたのが、土器に残る植物のタネが押し付けられたミクロな痕(=圧痕)を型取りして、植物の種類を調べる「レプリカ法」です。 本講座では、シリコンゴ …
当館ボランティアクルーさん協力のもと、 館内回遊型クイズにチャレンジして オリジナル缶バッチをGETしよう♪ 今年のテーマは『恐竜』。8/5~8/27まで開催される 夏休み特別企画展 『わくわく恐竜ランド』連動企画です。 …
およそ38億年の地球の生き物の歴史において重要な存在であった恐竜。 そんな恐竜について学べる「わくわく恐竜ランド」をこの夏、開催します。 2017年 8月5日(土)~8月27日(日) 10:00~17:00 3Dスタジオ …
棒に巻き付けられたラセンの回転によって、ビー玉が棒に沿ってのぼっていきます。約30センチの高さまで上ると、一番下に戻ってきてまた棒のぼりを始めます。教室では一番上からストレートに戻るように製作しますが、途中で色々寄り道す …
企業協力体験教室 講師:アクトリー CO2…『地球温暖化』とよく耳にしますが、CO2が単なる悪ではなく身近に存在し、暮らしを支えている事を体感してもらいます。また、地球温暖化のメカニズムを目に見える形で体験し …
「やっぱり星空を見る番組がみたい!」 とのご要望にお応えします!! 旬な天文の話題や季節の星座など、解説者が自由に生解説していきます! のんびり・楽しく星空の世界をご堪能ください☆ 基本的に第1、第3土曜日の15:50~ …
望遠鏡でめぐる、たった5分の太陽ツアー♪ふらっとのぞきに来てください!(毎月第1、第3土曜日に実施します。) 週末は、いつもと違う体験がしたいなぁ…そんなあなたにぴったりな企画です☆ 「太陽をガン見してはいけない」これ …