![JAXA展 宇宙開発最前線 ~日本が誇る技術力~](https://science-hills-komatsu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/10603675_1590405671181375_3557818521668762920_n.jpg)
1955年に東京の国分寺で行われたペンシルロケットの水平試射実験に始まった日本の宇宙開発は全くの無からの挑戦でした。
その後60年を経て、いまや日本の宇宙科学技術は世界のトップレベルにあります。
現在、日本の宇宙開発の最前線で運用されている主力大型ロケット「H‐ⅡAロケット」「H-ⅡBロケット」や日本の宇宙実験棟「きぼう」、ISS補給機「こうのとり」などの展示模型と共に、宇宙開発分野における日本の技術力についてご紹介します。
3Dスタジオでは
JAXAの研究施設が舞台なっている作品「名探偵コナン 星影の魔術師」が絶賛上映中!
あわせて是非ご覧ください!!