今年度1年間のレゴプログラミング教室の締めくくりとして、さまざまな課題に挑戦する「ヒルズカップ」を開催します!
「楽しむ」、「ミドル」、「深める」シリーズでの経験を活かして、挑戦しましょう。あわせて、初心者の方に挑戦していただく「ビギナーズカップ」も開催します。新しくプログラミングをやってみたいと思っているあなた、まずは腕試しに挑戦してみましょう。
◎ヒルズカップ 13時10分~14時40分 事前申込みは終了させていただきました。
※過去に各部門の体験教室に参加したことがある方を対象にします。
◆「楽しむ」の部
タッチセンサー・カラーセンサーを使って課題に挑戦します♪これまで教室で体験したことを基本に行いますので、難しく考えずに新年度を迎える新たな気持ちで、一歩踏み出してチャレンジしてみましょう♪いつもの様に復習してから課題に入ります。
◆「ミドル」の部
カラーセンサーによるライントレースと超音波センサーを組み合わせて、コースの中を順番どおりに移動します。
◆「深める」の部
超音波センサーの代わりにタッチセンサーを用いて「ミドル」の部と同じ動きをしながら、ピンポン玉を運びます。
◎ビギナーズカップ 10時~11時30分 満席になりました。
※レゴプログラミングが未経験の方を対象にします。はじめに基本的な操作を説明してから、後は自分の力でチャレンジしていただきます。低学年のお子様と高学年のお子様は別の内容で体験していただきたいと考えています。お二人でお越しの場合も分かれてお申し込みください。
※ビギナーズカップは低学年の部、高学年の部ともに満席になりました。たくさんのご応募ありがとうございました。
◆低学年の部(小1~小3) 満席になりました。
プレーンなライントレースのタイムトライアル(保護者同伴でお願いします。)
◆高学年の部(小4以上) 満席になりました。
ライントレースに障害物をよける動作が加わります。(タイムトライアル)
このビギナーズカップでプログラミングに興味を持った皆さん、4月からのレゴプログラミング教室「楽しむ」シリーズ、「ミドル」シリーズ、「深める」シリーズにチャレンジしてみてください。(募集は約1ヶ月前から始めます。)