
ヒルズでは<SDGsを学ぼう>イベントとして、今年は「食」をテーマに実施しています。9月15日には東洋水産株式会社によるおいしく・無駄なく食べることを学びます。続いて第2回目となるこのイベントでは、私たちの生活・食にも欠かせない水がテーマになります。
講師:石川県立大学
水道が使えなくなったとき、または水道がない場所で、川の水や雨水をどうすれば生活に使える水にできるでしょうか。この教室では、水のろ過の原理や実例を学んだあと、身近なものを使って自分でろ過器を設計・製作します。完成したろ過器で泥水をろ過し、ろ過速度や透明度を測定して、設計の工夫と性能の関係を考察します。
お申込みはこちら※9月14日(日)午前8時よりご予約開始。赤色の予約ボタンが表示されます。