サイエンスヒルズこまつ [ひととものづくり科学館]

  • フォントサイズ
  • 小
  • 中
  • 大

開館時間

 4/1~9/30 9:30~18:00(有料観覧受付は17:00まで)
10/1~3/31 9:30~17:00(有料観覧受付は16:30まで)

休館日 月曜日(祝日の場合は翌日。GWは開館)、年末年始

イベント情報

ローディングイベント
--------------------- single-event.php-------------------------

スターウォッチング 月のち、見えるか?火星 New!

屋外

開催日: 8/29

時間:6:30 PM〜7:00 PM

登録日: 2025/7/29

***ポスト ***

伝統的七夕の夕空に輝く上弦の月と火星を探してみましょう!

夕方から夜へ変化する空のグラデーションの中に、

七夕にゆかりのある左半分が欠けた半月・上弦の月が輝きます。

条件が良ければ、火星やスピカやアンタレスがの輝き見えるかも!?

時間の経過とともに徐々に見えてくる美しい天体たちを

望遠鏡や双眼鏡を使って観察しましょう。

しかし!
開始予定時刻にはまだ空が明るいため、近眼のスタッフ(解説員N)には
星が発見できないかもしれません・・・
ご参加の皆さんの中で、どなたが最初に火星を見つけることができるでしょうか!?

2025年8月29日(金)18:3019:00
(実施中はいつでも参加できます)
曇雨天の場合は星空観察は中止します。

開始時刻までは、ぜひプラネタリウムで当日の星の並びを予習しましょう♪
17:30~ プラネタリウム生解説番組『伝統的七夕』
もよろしかったらご観覧ください(有料)

-------------------- modules/meta/details.php-------------------------
開催日 2025/8/29
時間

6:30 PM〜7:00 PM

開催場所 屋外
対象 どなたでも
料金 無料
参加方法 当日自由参加
/-------------------- modules/meta/details.php-------------------------
---------------------pro/additional-fields.php-------------------------
/***ポスト ***
イベント一覧へ戻る
/---------------------single-event.php-------------------------
スターウォッチング 月のち、見えるか?火星 – サイエンスヒルズこまつ