サイエンスヒルズこまつ [ひととものづくり科学館]

  • フォントサイズ
  • 小
  • 中
  • 大

開館時間

 4/1~9/30 9:30~18:00(有料観覧受付は17:00まで)
10/1~3/31 9:30~17:00(有料観覧受付は16:30まで)

休館日 月曜日(祝日の場合は翌日。GWは開館)、年末年始

上映プログラム

ハナビリウム ~花火って、なんであるの?~(5分間星空案内付き)

©日本橋丸玉屋

花火の真下! 奇跡の実写映像。

あらすじ
花火のこども、「ヒバナ」の冒険。
主人公・ヒバナは、将来花火になるための学校に通っている。でも、実は落ちこぼれ。今日も学校をさぼって森の中へ行くと、そこで、謎めいた“けむりのおじいさん”と出会う。
「ボク、自信がないんだ。友達みたいにきれいな花火なんかになれないよ。無理なんだ。」
そんなヒバナを見かねたけむりのおじいさんは、色とりどりの花火のしくみや魅力について、ユーモアたっぷりに語りはじめる。その世界に引き込まれるヒバナは、次第に、知られざる花火の歴史にも向き合ってゆくことに―。はたしてヒバナは、どんな成長を遂げられるのか?

360度全方位から5,000発が打ち上がる特別な花火を、花火師以外は決して入れない位置から観賞できる、唯一無二の映像体験。

声の出演:太田 葵(ヒバナ)、北原 十希明(ともる)
     田中 泯(けむりのおじいさん)
企画・製作・著作:株式会社日本橋丸玉屋

本編の上映前に、今晩の星空を投映し『星空案内』を行います。(約5分間)
科学館スタッフが、晴れた夜空で見られる星々や星座などを簡単にご紹介します。
気軽に星空をお楽しみいただけます。

開催日 2025/4/1(火)〜 2026/3/31(火)
開催場所 3Dスタジオ

ハナビリウム ~花火って、なんであるの?~(5分間星空案内付き) – サイエンスヒルズこまつ